忍者ブログ

最新CM

ブログ内検索

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

竜也兄botについて

Twitter@金森竜也bot

【botについて】
講談社ノベルス出版中、またGood!アフタヌーンで連載中の「地獄堂霊界通信」のキャラクター、金森竜也の自動botです。
作者、出版社、そのほか諸々には全く関わりのない一ファンが作成したものです。
こちらのガイドラインをご一読していただくと嬉しいです

発言、仕様は講談社刊の完全版、漫画版の発売分に準拠しております。
ただし一部にポプラ社版のネタが含まれる場合があります。ご容赦ください。
時々女性向けです。
何かあれば管理人(@mzumex )にDMをお願いします。

リプライまとめ  

【ご注意】
・自動フォローではなく手動フォローにてフォロー返しを行っております。
・その際、同人・地獄堂とは関係ないユーザーと判断した場合には、フォローを返さないことがございます。
  現在の目安:自己紹介欄に「地獄堂」「児童書」関連の単語(キャラ名など含む)がある、最近のツイートに前述の単語がある、ほかの地獄堂botをフォローしている
・現在すべて自動フォローでフォローバックしております。
・定期的にスパムと思われる場合はブロックさせていただくことがございます。ご了承ください。
・鍵つきの方はこちらからフォローした際、許可をお願いいたします。
・一週間以上フォローが返って来ない場合は@をつけてのリプライをお願いします。
・フォローをはずす際はリムーブでなくブロックでお願いします。
・多々不具合があると思いますが、温かい目で見守ってやってください(指摘・指南していただくと嬉しいです)

@をつけて話してもうまく話がかみ合わない、ちゃんとした返事を返してくれない時があります。
 時間がかかると思いますが後々改善していきます。見守っていただけると嬉しいです。



*お世話になったサイト様*
プログラミングが出来なくても作れるTwtter botの作り方/GAE-Cron - GAEを使ったcronサービス/EasyBotter 非公式wiki/ものおき@はてな(キャラクタ系Twitterbotをつくってみた初心者向けまとめ そのいち)/ SDN Project(PHP+OAuthでTwitter)/MAKEBOT

special thanks:ツイッター上で色々教えてくださった方々


(この記事は常に上に来るように設定してます)


PR

bot更新

長らく停止していたbotを再起動しました。

リプライなどの変更点は各ページをご覧ください。(詳細・言い訳は後述)

 botの作成サービスを変更しました。
長い間easy botterを利用させていただいてきましたが、 このたびめでたく【MAKEBOT http://makebot.sh/】へ移行しました。今まで使用していたcronの国内無料サーバが軒並みダウンしておりまして、自サーバを立てる技術も有料にする金も国外サーバを借りる英語力もありませんでしt… すみません努力不足です

また、それに伴い時間指定ツイートを復活させました!ジェネレーター時代にやっていたアレです。
おうむ返し系リプライはすべて不可能になりました。MAKEBOTは正規表現使えませんでした…。正規表現を使えてタイムライン反応する無料サービスがございましたら紹介してください…。(涙目)

これからも竜也botをよろしくおねがいいたします。

広告下げがてら

ずっと時報ツイートやりたいなーって思ってるんですけど・・・これ・・・phpのほうで難しく考え無いでcronの設定でなんとか出来るのかなぁ・・・・

Twitter「パロディ、コメンタリー、ファンアカウントのガイドライン」についての解釈

Twitterヘルプ:パロディやコメンタリー、ファンアカウントに関するポリシー

これについての解釈です。

最初に明記しているとおり、このアカウントは小説(漫画)に登場する人物の二次創作アカウントです。公式の作者様、出版社などとはまったく関係ありません。

どうしてこれを何べんもとやかく言うかというと、上のようなガイドラインがツイッター側から明示されたためです。わかってるよ!うるせーよ竜也兄は三次元にはいないんだよおおお(´;ω;`)ウッ という人は見なくて大丈夫です。というかここに書いてあるのは私のいいわけであります。

ガイドラインにはユーザー名・名前に「not」「fake」など、公式とは異なるアカウントだよ!と分かる表記をしておけと書いてありますね。
一般的にbotたちにつけられることが多いのは「_bot」、「_b」などでしょうか。

私が竜也兄のアカウントを取ったときこのガイドラインはまだ発表されておらず、「yruya_bot」というアカウントはもう既に使用されていたようで取得できず、「ryuya_kanamori」(竜也 金森)でアカウントを取得いたしました。
で、椎名botとかてっちゃんbotとかと会話させていただいて、ある程度基礎が固まったくらいのころにガイドが発表されました。
正直ビビりました。わたし、まもれてない・・・^q^

一時期ユーザー名を改めようとも思いましたが、長くなりそうな予感しかしなかったのと既にてっちゃんたちからリプライが来ていたわけなのですから、向こうの方にも迷惑かけるだけだし、なるべく現状維持できんのか…ととおもっていた私はあることに気づきました。

アカウントがパロディであり、上記全ての留意点に従っている場合は、他のユーザーに誤解を招いたりすることがない限りは、原則パロディとしてご自由にお使いいただけます。これらは、なりすましではなく、パロディ/コメンタリーであるアカウントであることを明確に示す、最善の方法と考えています。ユーザーは、そのアカウントがパロディやコメンタリー、ファンアカウントであることを、別の言語で明確に示すということも可能です。ただし、そのアカウントがだましたり、誤解を招いたりしていることが分かった場合は、そのアカウントに対し、これらの方針に沿うよう、更に内容の変更を依頼いたします。明らかに欺くことを目的としている場合は、永久凍結となります。

 
つまり説明書で何とかなるじゃないか!(楽観主義)
要するに竜也兄は間違ったことしていないよ!ってことです。

リプライまとめ②

@をつけて話したときに反応する言葉まとめ。
ネタバレのなので続きからどうぞ。


.

続き